冬至

mokomoko92008-12-21

今日は冬至です。
我が家も 風習にならって かぼちゃを食べ ゆず湯に入ります。



ネットより 
「ゆず湯」は、 厳しい寒さの中でも健康に暮らせるようにと、
    浴槽に柚子を浮かべてはいるお風呂のことです。
    ゆず湯は、風邪を防ぎ、皮膚を強くするという効果があります。
     冬至は湯につかって病を治す―湯治(とうじ)にかけています。
     柚子は融通が利くようにと願いが込められています。
    江戸庶民から生まれたとのことです。

  

「かぼちゃ」は 、厄除になる、病気にならないと言われています。
       実際にかぼちゃには、カロチンやビタミンが多く含まれています。
       冬にビタミンなどの供給源が不足した時代はかぼちゃは貴重なものだったといえます。


※めずらしい!
  金の生る木に花が咲きました。
  なかなか花を見ることがない木
  何年も育てているのですが どうしたら花が咲くのだろう?
   水をあまりやらない 陽によくあてる 多肥にならない
   いろいろやってみて やっとです。
   今まで 過保護に育てていたようです。
   来年は 何か良い事がありますでしょうか?