シラタマホシグサ

シラタマホシグサ を見てきました。
           (先日Kさんのブログで咲いているとのことで)     
      湿地のみに自生し 夏から秋口にかけて咲く。
     ”白い玉のような、星の形をした花の草”が 名前の由来。
     別名「金平糖草(こんぺいとうぐさ) 花の形が金平糖に似ている。」



昨年より咲いている範囲は広いけど 背丈が短いような気がしました。
三好ヶ丘のこんな身近な所で
大切な 又 貴重な植物ですので 絶滅しないように 祈るばかりです。

    来年も 見られますように・・・・・   

   
  




まだまだ新鮮胡瓜が食べられます。
以前植えたキュウリは既に枯れてしまい
皆さんに教えていただいて お盆のころ 苗を植えたら
最近になって どんどん大きくなり 食べきれないほどです。
今日も8本収穫し 早速 「きゅうりのきゅーちゃん」に変身しました。

  何も知らない私ですが ブログを通して 
   皆さんに教えていただくこといっぱい ありがとうございます。